カウンセラーのご紹介

代表取締役 薬剤師

漢方王子®️ 野口貴司先生

漢方王子 たかし先生 薬剤師

みなさま、こんにちは。

麻布漢方Herbal Room代表取締役薬剤師の野口貴司でございます。

僭越ながら「漢方王子®️」の商標登録も行い、みなさまから漢方王子の愛称でお呼びいただいております。

私は幼い頃から漢方薬が身近にあったため、学生時代から本格的に漢方を学び、漢方相談の経験も20年以上となりました。

西洋医学と東洋医学(漢方)の知識を両立し、さらに分子栄養学という先端の栄養学を取り入れることで、ひとりひとりに合った漢方やサプリメントのご提案をしております。

 

私自身の見た目の年齢と実年齢とのギャップは多くのメディアから取材のお声がけをいただけるほど、若さを保つことができていると自負しております。

これはまさに、厳選された製品を組み合わせてできるアンチエイジングの奥義とも言える私のオリジナルの技でございます。


当サロンの漢方相談は、「結果を出す」ことがポリシーです。

妖艶な漢方王子の城で、最先端の知識を操る男のなせる技をご堪能ください。

 

私の提案する漢方薬をお飲みいただければ、長年のあなたの悩みが綺麗になくなってしまう、まるで魔法にかかったような気持ちになっていただけることを確信しております。

 

現在ご予約が取りづらい状況が続いておりますが、ぜひご予約いただき、お越しくださいませ。

お待ちしております。



[経歴]

実力薬局100選 漢方部門2016年・2017年・2018年 3年連続受賞

2018年 千葉県薬剤師会会長賞受賞

衛生検査技師

銚子市薬剤師会理事

銚子市薬剤師会学術委員長

漢方薬剤師 白井栄里奈先生

こんにちは。薬剤師の白井栄里奈です。

麻布漢方Herbal Roomでは多くの漢方薬やサプリメントを取り揃えて、東洋医学・西洋医学・分子栄養学の観点から漢方相談を行なっています。

 

多くの方のお悩みを伺う中で、現在の偏ったバランスを中立に戻していくことが大切であると実感しております。まずは食生活や睡眠などの生活習慣を見直し、そこに適切な漢方薬やサプリメントをご提案することで改善につながると考えております。

 

根本的な問題解決をすることで、複数のお悩みが一気に解消できるケースもございます。

漢方は特に、体質改善を得意としております。

 

私自身、血流改善、ダイエット、肌質や髪質改善を経験しております。

 

東洋医学と分子栄養学には、大きな可能性があります。

お悩みを諦めることなく、ぜひご相談ください。


漢方薬剤師 黒澤まみ先生

 

初めまして。薬剤師の黒澤まみと申します。

 

麻布漢方Herbal Roomで非常に魅力に感じたことは、カウンセリングだけではなく、血流や自律神経のバランスなど多角的に分析しながら、栄養学も含めて漢方相談ができるところです。

そのような場に初めて出会い、貴司先生はじめスタッフの知識量の多さに衝撃を受けました。

一員になれた嬉しさを胸に、みなさまのお役に立てるよう精進してまいります。

 

私は食養生や発酵食を取り入れて、アトピーを改善した経験があり、忙しい方でもできる食事や生活面でのアドバイスが得意です。西洋医学の現場経験も長いので、ぜひ色々ご相談ください。

 


登録販売者 千葉晴菜

 

初めまして。登録販売者の千葉晴菜です。

2019年5月に麻布漢方と出会い、様々なお悩みを抱えていらっしゃる多くのお客様とお会いしました。

そして同じ数だけ、麻布漢方でお悩みが改善し、笑顔で帰っていかれるお客様をお見送りさせていただきました。

以前から漢方や養生に関心がありましたが、貴司先生をはじめ麻布漢方の先生方の豊富な知識に日々圧倒され、漢方は想像以上に奥深く、可能性に溢れた医学であることを実感しています。

アシスタントとして少しでもみなさまのお力になれるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 



顧問医師・顧問弁護士のご紹介

顧問医師 小田原靖 先生

1982年東京慈恵会医科大学 卒業
1986年東京慈恵会医科大学 大学院 卒業
1986年〜医学博士、生殖医療専門医
豪州メルボルン王立婦人科病院生殖生物学教室留学
PIVET Medical center、Murdoch大学留学
医療法人社団スズキ病院産婦人科科長として、日本初の顕微授精児(Zona Opening)誕生を主導
1996年〜恵比寿にてARTクリニックを開業

所属学会
日本産科婦人科学会 日本生殖医学会 日本受精着床学会(評議員)
日本臨床細胞学会 日本哺乳動物卵子学会
日本不妊カウンセリング学会(評議員、監事、編集委員)
日本生殖医療心理カウンセリング研究会(世話人)
日本生殖医療エンジニアリング研究会(世話人)
日本生殖医療標準化機関(JISART)理事
日本生殖医学会生殖医療専門医


顧問医師 三輪菜つ美 先生
美容皮膚科・皮膚科・内科医

2013年 北里大学医学部卒業
2017年 都内美容クリニックにて勤務
2019年 “女医が教えるシンプルケア”「ラメラの秘密」を幻冬舎より出版。
2020年 7月より、ロナロナクリニック院長就任。

資格所属
日本抗加齢医学会 専門医
日本医師会認定産業医
日本皮膚科学会 会員
日本抗加齢美容医療学会 会員
国際抗老化再生医療学会 会員

監修・PR
マンダム社 化粧品商品PR News Release インタビュー取材
「現役皮膚科医が教える、春の肌不調の原因と対策」
祥伝社 月刊誌からだにいいこと 原稿依頼
「美女医6人の実践テクが盛りだくさん美容お悩みランキング」
セブン&アイ出版 SaitaPLUS アクアクララPR インタビュー取材
「寝る前一杯で変わる!?ドクターに聞いた白湯を飲むとカラダにいいこと5つ」
バリュー・パートナーズ社 スムージー商品PR
効果効能 医療監修 ふるふる豆乳スムージー
プレジデント社 ゴルフ雑誌 ALBA インタビュー取材
「美人ドクターが教えるカラダのモンダイ 健康で美しい体をつくる」
LindeL 美目育サイト 記事依頼 医療監修
「突然の肌不調に戸惑う人続出!ゆらぎ肌ってなあに?」「その症状ゆらぎ肌かも?急な肌不 調の対処法」「美容皮膚科に質問!やってはいけない目元ケアの真実」

取材・執筆
2019年3月 幻冬舎「ラメラの秘密」を出版
紀伊国屋、ブックファーストで週間ランキング1位になる
その他、anan、美人百花、ar、CRASSY、ALBA、からだにいいこと、週刊ポストなど各雑誌等の取材、コメント執筆など多数

メディア出演
テレビ 関東地上波3CH テレ玉・チバテレ・FOX「ガールズハッピースタイル」
テレビ TOKYO MX「モーニングCROSS」
ラジオ レインボータウンFM「幸せ de Night!」【No.351】
ラジオ Wallop放送局「女医・菜つ美先生が教える あれこれ」

オフィシャルサイト
https://miwanatsumi.com
ロナロナクリニック
https://lonalona.jp

 


 

顧問医師 秋田護 先生
2007年 日本大学医学部 卒業
2014年〜日本整形外科学会専門医
2015年 日本大学医学部 大学院 卒業
2015年〜医学博士

大学病院、関連病院勤務を経て
2016年〜NGOに所属し、東南アジア(ラオス、カンボジア)にて医療ボランティア活動に参加
2019年7月より「Wi clinic(ウィークリニック)」院長に就任(JR、東京メトロ、ゆりかもめ新橋駅 徒歩6分、東京メトロ銀座駅 徒歩8分)

出版、講演活動等、幅広く活躍中

 



顧問弁護士 真砂一也

麻布漢方Herbal Room

<営業時間>

 

火ー土 12:00-20:00

定休日 月曜日・日曜日

 

漢方相談は予約制です。

最終相談受付19:00〜

商品ご購入の場合は20:00までにご来店ください。

 

<アクセス>

・都営大江戸線/麻布十番駅7番出口 徒歩4分

・東京メトロ南北線/麻布十番駅 徒歩5分

 

東京都港区麻布十番1-5-2 フローラ麻布3階

 

TEL  03-6435-5866


SNSで情報発信中